SSブログ

ちょっと気になってたピック、、 [ギター]

 MASTER 8 JAPAN -INFINIX series-

左から、
ティアドロップ 1.0mm
JAZZⅢ XL 1.2mm
JAZZⅢ XL 1.0mm

滑り止め付きのピックを3枚購入しました。
↓↓↓
MASTER8 1.JPG

コレは指に「くっつく」感じで、

残念ながら、べっ甲のピックのような「吸い付く」感じではありません。
シールのように貼られてるのが分かるかと思います。
これがネトネトする感じですね。
↓↓↓
MASTER8 2.JPG

島●楽器店のHistoryのピックと似たような、
ボンド系?シール系?の滑り止めになってる感じですね
↓↓↓下段の1枚、ちょっと使うとめくれて滑り止めが剥がれますね。
MASTER8 3.JPG
ピックの摩耗より先に剥がれてきてしまい、とたんにフィット感がなくなります。


このMASTER8ですが、、
使ってみて感じたのは弦のタッチが軽いくて(摩擦が小さい?)、良いですね。
硬度が良く、エッジ処理がきちんとされているのでしょうか、、

現状は滑り止めも良い感じですし、、
お値段が1枚 160円程なので、普通のピックより高めですが、、
使い心地はいいです。

しばらく使って、滑り止めの耐久性を見て、滑り止めは剥がれるのか?
剥がれた後どうなるか?
って所でしょうね、、


BOSS GT-1 [ギター]

11/10に届きました。
↓↓↓
GT-1.JPG

10月中旬にポチった 「10月下旬~11月上旬入荷予定分」です。

3週間ちょっとですが、比較的早い方なのかな?
気持ち的にはとても待ったような気がします。(笑)

箱に入荷総数の記載がありました。
正確な数字は伏せますが、そんなに多く無いです。、、
各楽器店のさらに各店舗に、、分配って考えるとそうなってしまうのかもしれません。

今現在だと、、
ネット通販で予約受付で12月分とか、2017年1月入荷分とか書いてありましたね。(@@;
これ本当なんでしょうか、、実店舗は一度も回ってないので判りませんが、店頭にも無いのかなぁ、、

こんなに売れたマルチって そうそう無いのではないでしょうかね、、
安くて、機能縮小版とは言え、冠に「GT」がついてますからねぇ、、


現在の据え置き機 Zoom G9から
重さは1/5になりました。(笑)
GT-1の軽さより、、久しぶりに持ち上げた G9の重さにビックリしました。

スイッチの間隔は狭いかと思いきや、、G9とはあまり変わりません。
Gシリーズ現行のGnシリーズや先代のGシリーズは持ってない無いので比較はできませんが、、
↓↓↓
G9GT1.JPG


自宅据え置き、マルチ買い換え、、

元の始まりは、、PCのOSをWin10に更新した事にあります。
PCとG9をつなぐ、、UM-1(USB-MIDI)ですね、、
前回も書きましたが、、Win8用のドライバーに「おまじない」をかけて、
認識したので、うまくいったと思っていたのですが、、
再起動するとドライバーが外れてしまうんですよね。(設定が悪い?)

このMIDI-USBが繋がってないと、
Zoomのソフトからのパラメーター変更がPCの画面上で出来ないのです。
パラメーターも一度決めれば、頻繁に弄るわけではないのですが、
使いたいときにすぐ使えないのは、やはり不便です。

・実機の前にしゃがんでやるのは嫌
・椅子に座ってギター抱いて下向いて実機パラメーターの操作も嫌。
・机上に上げるのが配線の都合上面倒


G7→G9→MS-50と所持していますが、Zoom一途って訳ではないです。
Zoomの前はYAMAHAのマルチ使ってましたし、
GW50というQY-10もどきを搭載したマルチです。
古さを感じさせますね、、パッチチェンジの際の音の途切れがネックでしたねぇ、、(笑)

↓↓昔所持していたGW50
gw50.jpg


話はズレましたが、、
今回は結局、「PCエディット機能」を優先してしまいました。
もちろんそれだけで決めた訳ではありませんが、、

これで
ギターを抱え、エフェクターは足元に置いて、、エディットは机上のマウスで!ですね。(^^b

GT-1本体にON/OFFのSWが無い=プラグの抜き差しでON/OFFがちょっと残念、
あと、底板のブルーが、目立つのに、、プラスチックなので、安っぽく見える原因だと思います。
同色とかグレーだと良かったかもしれませんね、、

この電源ON/OFFですが、、
マルチ側のINPUT-OUTPUTプラグは差しっぱなしで設置したいので。
以前から持っていた足で通電のON/OFFできるSW付きのテーブルタップで電源のOFF/ONをしています。
↓↓↓こういうやつ
SW.jpg


まだ、仮設置ですが、一通りプリセットを試しました。
このデフォルトのプリセットは中々良いのではないでしょうか。

パラメーターをちょっと弄れば、、
大抵の曲は出来てしまうのではなかろうか?、と感じましたね。

【無意味な飛び道具系、カタログ上のプリセット数をカサ増しする?】
  (シンセ音とか爆発音とか、、いつ使うの?)
使い道の判らないプリセットが少ないのが好印象ですね(笑) (^^b

G9との音の差は?と言ってもG9は2007年製ですからね、、
さらに趣味趣向や好みのメーカー(宗教的な?盲目的な?)もあるでしょうし、、(笑)
一番気になる所でしょうか、、自分の耳で聞くのが一番だと思いますので、、

音、操作 共にマルチエフェクターとしての進化は感じました。

最後に「おススメか?」と聞かれたら。

「おススメしたいですねぇ、、」 
この価格でこのサウンドなら全然良いと思います。
PC上の操作もグラフィカルではありませんが、直感での操作が可能です。

外観、、見た目的に好き嫌いがあると思いますので、、
それが問題無ければ、入荷を待って買っても良いと思います。

GT-1もまた10年位使えるといいなあ、、(笑)
操作に慣れるため、、しばらくはイジリ倒しですね、、

******

*2016年11月6日(日) 最終日ですが、
東京ビックサイトで開催された、楽器フェアに行ってきました。
↓↓↓
2016Fair.JPG

会場を2周程回って、
販売ブースでべっ甲のピックを2枚買って、、

ビール飲みながら、
リットーさんのブースで生ギター博士を見て(クリニックの内容は全く聞いてませんが、、)
近くのビルのフードコートで牛丼食べて帰りました。

JOYOの充電式のパワーサプライ、、
展示品ではなく、試奏用に、床に転がってたので、確認したら、
近日発売予定、8000~9000円位らしいです。

あと、 コンパクトエフェクターの固定グッズ、もう少し安く売りだしてくれないかなぁ、、
一式そろえたら、そこそこの費用になりますからね、、

お疲れ様でしたー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。